季節のスピードレシピ
《自律神経を整える!》

忙しい毎日にも手軽で美味しいおうちごごはんをご紹介する【季節のスピードレシピ】。6月は、頭痛やだるさなどの原因となる“自律神経”の乱れに効く、おすすめの3品です。

監修:

柴田 真希

〉〉〉プロフィール

枝豆入りのしそつくね

●調理時間:15分(下準備の時間を除く)

●材料(2人分)

【a】
・鶏ひき肉…200g
・ゆで枝豆…さやつき100g(正味50g)
・しいたけ…2枚(30g)
・青じそ…4枚
・たまご…1/2個
・片栗粉…大さじ1
・みそ…大さじ1/2
ごま油…大さじ1/2


●作り方


(下準備)枝豆を茹でる。※冷凍を使ってもよい

(1)枝豆をさやから出す。
しいたけは石づきを取りみじん切りに、青じそは千切りにする。

(2)ボウルに【a】を入れてよく混ぜ、8等分にする。

(3)フライパンにごま油を入れて中火にかけ、(2)を入れて中火で3分焼き、裏返して弱火でさらに3分ほど焼く。

●栄養価(1人分)
エネルギー:277kcal、たんぱく質:23.3g、脂質:18.4g、炭水化物:8.0g、食塩相当量:0.7 g

アボカドと長芋の梅風味サラダ

●調理時間:5分

●材料(2人分)

アボカド…1/2個
長芋…100g
【a】
・梅干し…1粒(10g)
・はちみつ…小さじ1
・酢…小さじ2
・ごま油…小さじ1


●作り方


(1)アボカド、長芋を1cm角に切る。
梅干しを包丁でたたき、ペースト状にする。

(2)ボウルに【a】を入れて混ぜ、アボカド、長芋も加えて和える。

●栄養価(1人分)
エネルギー:129kcal、たんぱく質:2.0g、脂質:8.4g、炭水化物:13.2g、食塩相当量:0.4g

あさりの薬味たっぷりみそ汁

調理時間:5分(下準備の時間を除く)

●材料(2人分)

あさり(殻付き)…150g
長ねぎ…1本
みょうが…1本
だし汁…400ml
みそ…小さじ2


●作り方


(下準備) あさりの砂抜きをする。

(1)長ねぎ、みょうがを輪切りにする。

(2)鍋にだし汁とあさりを入れて火にかけ、あさりの殻が開いてきたらねぎを加えて30秒ほど加熱する。
火を止めてみそを溶かし入れ、器に注ぎみょうがを添える。

●栄養価(1人分)
エネルギー:42kcal、たんぱく質:4.0g、脂質:0.5g、炭水化物:6.4g、食塩相当量:1.6g

 柴田 真希先生の

「ここが効く」ポイント!!


梅雨どきは、気温や湿度の変化で自律神経が乱れやすい時期です。ちょっと疲れたなと思ったら食事のバランスを意識し、疲労回復を促す「ビタミンB群」を含む食品をしっかりととるようにしましょう。
筋肉の収縮や神経伝達に関係する「マグネシウム」、脳の神経伝達に関わる「ビタミンB12」や、旬の食材もおすすめです。余分な水分を排泄してくれる「カリウム」はむくみ対策に。また、梅干しやしそ、みょうがなどの香味野菜やハーブなどは香りもさわやかで気分をリラックスさせてくれます。

<主な食品>
●ビタミンB群:豚肉、うなぎ、大豆など
●マグネシウム:しらす、納豆、ひじき、枝豆など
●ビタミンB12:あさり、しじみ、さば、レバーなど
●カリウム:野菜類、くだもの類など

公開日:2022年6月1日

柴田 真希(しばた まき)
管理栄養士。お料理コーナーのテレビ出演をはじめ、出版・WEB媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品メーカーや飲食店のメニュー開発やプロデュースなどを手がける。『切るだけ&漬けるだけ! おうちで簡単ミールキット』(学研プラス)他、著書多数。

TOPページに戻る