あなたもひょっとして…
「隠れドライアイ」に要注意

ドライアイは「目が乾くだけ」と軽視しがちですが、放っておくと、視力の低下だけでなく角膜移植や失明に至る病気に発展する可能性があり、危険です。今回はドライアイの原因やチェック方法、簡単にできるケア方法をご紹介します。

監修:

有田 玲子

〉〉〉プロフィール

ドライアイの放置は危険!
早めのケアで目を健康に

 目の疲れ、かゆみ、痛み、不快感を覚えることはありませんか?もしかしたら、それはドライアイの症状かも知れません。
 ドライアイになる原因のひとつが涙を構成する「水分と脂分」のバランスが崩れることです。涙は水99%、脂1%で構成され、この脂を分泌しているのがマイボーム腺です。これが細菌や脂肪などで詰まってしまい、炎症が起こると、水分と脂分のバランスが崩れ、目が乾きやすくなってしまうのです。
 涙の役割のひとつが角膜を保護し、微生物から目を守ることです。ドライアイを放置していると角膜が傷つきやすくなり、細菌なども感染しやすくなってしまいます。そして、角膜が濁ることで視力の低下に繋がり、最悪の場合は視力が戻らないこともあります。
 また、乾いているから目薬をたくさんさす、というのはNGです。涙には目に必要な栄養を届ける役割もあるため、過度に目薬をさすと栄養も一緒に洗い流してしまい、症状が悪化することもあります。使用目安を参考にし、くれぐれもさしすぎには注意してください。
 ドライアイは簡単なアイケアや食生活の見直しで改善できます。不安や気になることがあれば、早めに検診を受けるようにしましょう。

※この記事内容は、執筆時点2021年8月2日のものです。

有田 玲子(ありた れいこ)
医学博士、日本眼科学会眼科専門医。伊藤医院副院長、慶應義塾大学眼科非常勤講師、東京大学眼科臨床研究員。専門はドライアイおよびマイボーム腺機能不全。研究者としての業績も多数。目のスペシャリストとして雑誌や新聞への寄稿、テレビ出演、最近ではYouTubeで一般の方向けに啓蒙活動も行っている。

TOPページに戻る